シロアリ駆除 広島
http://www.shinei-arix.co.jp/branch/hiroshima.html
広島営業所
シロアリの生態と特徴
広島県及び近郊では、2月~3月頃になるとカンモンシロアリというシロアリの羽アリを見かけるようになります。時間帯としては日中に多く確認できます。
窓を開けっぱなしにしていないにも関わらず羽アリを多く発見するような場合や、新築後、または前回のシロアリ予防施工から5年程度経過している場合は迷わずご連絡下さい。
シロアリ被害の状況を無料にて確認、お見積り差し上げます。
- ヤマトシロアリ属
- ヤマトシロアリ・カンモンシロアリ
- イエシロアリ属
- イエシロアリ
- カンザイシロアリ
- アメリカカンザイシロアリ他
自分でできる! シロアリ被害の状況と確認ポイント
普段の生活で、「今までと違う……」と感じたら、先ずはご連絡下さい。
フローリングや畳の一部分だけがたわんだりゴワゴワしたりする |
木材の割れ目や継ぎ目に土が詰まっている |
木材をたたくと空洞音(ポコポコ等)やドライバーで簡単にほじれる |
ふすまやドアがスムーズに開かない |
シロアリの羽アリが群飛している |
床がぶかぶかする |
見積り例
モデルケースによる施工料金の目安
建物の広さ | 70m²(約21坪) |
---|---|
施工方法 | 普通施工 または MC施工 |
予防施工 | 2,000円~3,000円 |
ヤマトシロアリ駆除施工 | 2,500円~3,000円 |
予防施工の場合
施工方法 | 建物の広さ(1階) | 単価(1m²) | 施工金額 |
---|---|---|---|
普通施工またはMC施工 | 70m² | 2,000円~3,000円 | 14万円~21万円 |
金額は税抜
ヤマトシロアリ駆除施工の場合
施工方法 | 建物の広さ(1階) | 単価(1m²) | 施工金額 |
---|---|---|---|
普通施工またはMC施工 | 70m² | 2,500円~3,000円 | 17万5千円~21万円 |
金額は税抜
イエシロアリ駆除施工の場合(ヤマトシロアリ以外の種を含む)
建物の被害状況等により施工範囲や施工方法を検討する必要があります。
実際に建物を点検して、ご提案とお見積りをさせていただきます。
アメリカカンザイシロアリ駆除施工の場合
実際に建物を点検し、被害状況や被害原因を詳細に調査する必要があります。
施工範囲や施工方法、施工料金についても詳細にお打合せさせていただきます。
費用を左右する要素
15坪の場合の業者によるお見積りの違い(例)
施工範囲 | 駆除の場合は2階や天井部分も施工範囲となるケースがあります。 |
---|---|
建築構造 | 木造、鉄骨、ツーバイフォー、鉄筋コンクリート |
施工方法 | 普通施工、MC施工、発泡施工、ベイト工法による施工 |
シロアリの種類 | イエシロアリ、ヤマトシロアリ 他 (駆除の場合) |
その他 | 建物の被害状況等 |
まずは無料診断・お問い合わせから
シロアリの活動は3月の初め頃から活発になります。
被害が拡大する前に、まずは無料の床下点検をおすすめ致します。
個人情報の取扱いに関するお問い合わせ
個人情報保護方針をご覧ください。
その他のお問い合わせ
ねずみやスズメバチ等の害虫駆除にも対応しております。
シロアリの他、ゴキブリ、ネズミ、ムカデ等の害虫駆除も行っております。
詳しくは害虫駆除をご覧下さい。
- 黄綬褒章授章
